« 岐阜を満喫する旅その1 | トップページ | ジェイミーと二人でお留守番 »

2014年5月27日 (火)

岐阜を満喫する旅その2

ジスモ父さんに別れを告げ、高山に向かいます。

Dsc06367

 

高速を降りて高山に着いた頃にはすでに真っ暗。夕食は街中のお店に行ったのですがなんとどこも満席。GWだからね...ということでお気軽な居酒屋でちょこっと食べてお宿に向かいます。途中、車を運転していたら

やばい!サイドミラー閉じてるじゃん!

とパニックに。よく見たら町の明かりが一切なくてサイドミラーに映る光が無いだけでした。あービックリ。

一晩休んだ翌朝、宿の周りのお散歩にでかけます。のどかな風景を楽しみながら歩きましたが、この後死ぬほど歩くことになるってわかってればこの散歩しなくても良かったな...。
Takayama_walk

今日の観光はどんな順番で行こうか、と計画をしていると地図に乗ってくるジェイミーDsc_0246
最初の目的地は白川郷に決定!宿で朝ごはんを食べてからすぐに向かったのですがすでに大渋滞。メインの駐車場を避けて山の上の方にある(とはいえ白川郷から徒歩10分ぐらい)のところに車を停めて探索開始。白川郷初めてというにゃんは大興奮でした。

Dsc_0253_2

柴犬が似合う風景だな~。
Shirakawa_icecream

展望台に向かう坂道(車禁止)をぜーぜー言いながら歩いて登り切りました!やっとついたよーと思ったらなんと山の反対側から車で登れるらしくガッカリ。もっと調べておけば良かった~。

Dsc06432_2


ちなみに白川郷にはいくつかテラス席犬OKな蕎麦屋がありました(気づいた限りでは2軒?)。さくっと昼ごはんにそばを食べて高山市内の観光に向かいます。

古い街並みを散策です。ここもやっぱり和犬が似合う素敵な街☆前に来たときにはさるぼぼ尽くしだった気がするのですが、今回はそこまで見かけなかったな~。

Dsc06486

にゃんちゃんは日本酒を試飲してみたり。Dsc06476

蕎麦ばっかり食べて食事にあまりお金をかけていなかったので、この日は思い切って飛騨牛のレストランに行ってみました。

お店のメニューを見ていると...あれ?なんか英語が変?Dsc_0263

「膳」がlow dining table=食事用の低めテーブルになってる!ひゃひゃー!!これ以外にも面白い表現の連続でした。海外からの観光客も多い高山では英語メニュー必要だとは思うけど、このメニューじゃ何がなんだか分からないだろうな~。写真があるメニューで良かった!Engrish.comに投稿したら採用してもらえるかな。

翌日はついに旅行最終日。なんと残念ながら雨が降ってます。出発前に「雨降らないよ」と言って雨具を持ってこなかったにゃん。念のためにと持参した私。ふふふ....私の勝ちだね。ばっちり準備をして宮川朝市をうろつきます。

Dsc06508

そして旅行最終日にすることと言えば、そう、スーパーに行くこと!地元のスーパー「さとう」に行ってみました。GW&こどもの日ダブルパンチで大量のオードブルセットやお菓子が売られていました。私たちはこも豆腐など、飛騨高山の食材をお土産に購入したのですがなんだか店の前がにぎやかしい...と思うと獅子舞らしきものがやってきます。そういえば昨日も街中にいたなーと思っているとお店の前で舞を始める皆様。店長さんらしき人がお礼を言っていました。街の伝統が垣間見れて得した気分です☆Takayama_sato

帰りのルートを悩んだ挙句、折角ここまで来たんだから妻籠に寄ろう!と決めて高山を出発しました。途中野麦峠の看板を見つけてあれ?聖子ちゃんの映画?と思ったらそれは野菊の墓でした。野麦峠、悲しい話らしくて車の中でwikipediaの記事を読み上げながら夫婦二人で嗚咽という不思議な事態に(笑)

そして雨の妻籠に到着!江戸時代からの建物も残っていて素敵です。
Dsc06520_2

雨のなか歩かされ、不機嫌なジェイミー...。まあまあ。せっかくだからとか励ましながら歩きます。

Dsc06540

雨宿りしたにゃん&ジェイミーの写真を撮ったら...あれ?にゃんの座り方が子供みたい??小学生っぽい写真になりました(老眼なのに)。

Dsc_0274

途中、犬OKの看板が出たカフェで一休み。案外寒かったので暖かいコーヒーで体の中から温まりました。

帰る直前、妻籠の駐車場裏の河原でジェイミーもひとっ走り。

Dsc06562

長いドライブを前に楽しんでもらいました☆ Dsc06576

この後事故が連続する中央道をげんなりしながら運転し無事に帰宅しました。相変わらず詰め込みまくり、食べ続けまくりでしたが楽しいイベントの連続でとっても楽しい旅になりました。

今度は金沢の旅を計画しようっと!

にほんブログ村 犬ブログ コーイケルホンディエへ
にほんブログ村

|

« 岐阜を満喫する旅その1 | トップページ | ジェイミーと二人でお留守番 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

よく読むとさ、あの飛騨牛メニュー、日本語すら正しくないよ。

投稿: J. J. | 2014年5月27日 (火) 23時45分

J.J.さま

日本語、全然気づいてませんでした!ますますこの写真がお気に入りです。

投稿: ジェイミー母 | 2014年5月29日 (木) 08時58分

詰め込みまくりの旅、ワタシも好きですよー。

次回は金沢ですか!?
ぜひわが家へお立ち寄りください♪

投稿: レアパパ | 2014年5月29日 (木) 10時54分

レアパパさま

金沢のガイドブックは購入済なんです!お魚の美味しい冬に行きたいような、旅行しやすい暖かいときに行きたいような...悩めます。

関東にいらっしゃる際は是非我が家にも~☆

投稿: ジェイミー母 | 2014年5月29日 (木) 21時21分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 岐阜を満喫する旅その2:

« 岐阜を満喫する旅その1 | トップページ | ジェイミーと二人でお留守番 »