ダウントン・アビーと犬
ダウントン・アビーはイギリスの人気ドラマでして、日本では視聴できず(スターチャンネル契約してないので)、どうしても見たくて仕方なかった私はイギリスからDVDをお取り寄せしてして見始めてしまいました。するとこれがめちゃめちゃ面白い!!エンタメ系の趣味は大きく違う私とにゃんですが、二人とも寝る間を惜しんで見続けてしまい先日最新のシーズン4を見終えて燃え尽きました。 シーズン5のDVDが出るのはきっと今年の11月ごろ...な、長すぎる
とあるイギリス貴族、クローリー家にタイタニック沈没のニュースが届いて跡継ぎが亡くなったことが分かり...というところから話が始まります。クローリー家自体はフィクションですが、史実を織り交ぜながらの物語なので軽く歴史のお勉強にもなったりします。
マギー・スミスの皮肉の利いた一言がすごい面白いとか、ファッションが素敵とか、どのイケメンが一番かとか(マシューに一票)色々あるんですが犬飼いとしてはどうしても気になってしまいうんです。ドラマに出てくる犬。
だってドラマのオープニングが犬のお尻ですよ!
ラブラドールは比較的新しい犬種なので、1912年頃だと「あまり見かけない犬ですね」とか言われる時代だったりするんでしょうか...方やコイケルは16世紀ごろからいるらしいのでかなりの古株ですね。
クローリー家のワンコ一代目の役名はファラオ。ドラマの舞台であるお屋敷の本当の持ち主である貴族のご先祖様が昔エジプトの遺跡発掘に携わっていたからという理由でこの名前になったそうです。
で、二代目ワンコの役名はアイシス(あ、ネタバレ?)。この子はシーズン2から登場するんですがストーリーにも絡んだエピソードがあったりなかなかの活躍っぷりです。画面の端に写るたびに「ジェイミーだったらこの状況でこんな風に伏せてられるかな」とかいちいち置き換えながら見てしまうのでストーリーを追ったり犬を見たりで大忙し。
イギリス貴族と言えばキツネ狩りも欠かせません。という事で馬に乗って沢山の人が草原を走るシーンがあるんですがそこでも大量のの犬が出てきます。うちのぼんやりワンコとは違う、働く意思を持った犬が馬の間を走り抜けていく姿はなかなか素敵です。銃の音にもビビらないワンコたち、偉い!
そんな訳で(?)ダウントン・アビー、お勧めです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
録画予約してみた!
投稿: ホセ母 | 2014年5月10日 (土) 21時59分
ホセ母さま
第一話も面白いけど第二話でぐっと話が進んでそこから私はまってしまいました...。もう何回も見てるのに私も録画予約してます(笑)
投稿: ジェイミー母 | 2014年5月11日 (日) 22時43分
見たよー!面白くなりそう~。
イギリス版橋田壽賀子って感じ!?笑
投稿: なみへい | 2014年5月14日 (水) 16時01分
なみへいさま
わー!見てもらえたんですね!確かに橋田ドラマ的なとこあります
ちなみにダウントンの脚本書いてるのは素敵なオジサマです(ちょっと丸いけど)。同じくNHKで放送してるシャーロックもお勧めです!
投稿: ジェイミー母 | 2014年5月14日 (水) 21時19分