GWあれこれ 前半編
まず前半は神保町へ~。お買いものしたくて出かけたんですが、ジェイミーを留守番させるのは忍びなくて一緒にお出掛け。でも車で行くところじゃないですね...駐車場代が異常に高くてさすが東京ど真ん中です。
北の丸公園を歩いてみたんですが案外家族連れが寛いでいたり、日向ぼっこしている人がいたりしてびっくり。いつも武道館でライブを見て帰るだけとか、そんな行き方しかしたことがなかったので新たな発見でした。
ちょうど武道館ではAKBのイベントをやっていて若者であふれてました。その合間を犬連れで歩く私たち...浮きまくりです。
皇居周りも歩いてみましたが噂通りランナーの数がすごいことに。気合の入ったプロ?みたいな人からジーンズに普通のスニーカーで走ってる人まで色々でした。
別の日にはにゃんが髪を切りに行っている間にジェイミーと二人で三保市民の森@横浜市へ!ここ、バス停近くの駐車場は週末だけオープンしていて9時から17時まで使用可能です。車があっても17時になったら閉めますよの説明ありでした。泊められるのは10台ぐらい?この日は満車前に到着できました。さ、荷物をもって出発!
モデルさん、注意散漫ですよ。
ここに行くまで道が激混みだったんですが、ついてみたらほとんど人とすれ違うことなく歩けてラッキーでした☆ 途中、スズメバチに注意の看板を見てまだその時期でもないのにビビりあげるワタクシ..。でもジェイミーは楽しそう!
天狗の踊り場とか、色々不思議な名前がついてます。
途中の休憩でもジェイミーはニコニコ~。
名前が「森」というだけあって、トイレやベンチはあるんですが子供が遊ぶような遊具はありません。なのでたま~に見かける人もお花の写真を撮る団塊世代のご夫婦か親子で山歩き、みたいな人たちばかりです。まだ虫もそこまで多くないし気持ちいい!深く考えずにサンダルで行ったんですが、やっぱり木の根っことかで滑るし、足が疲れるからトレッキングシューズ履けばよかった。
公園の端を歩いていると車が目に入るので「車に乗って帰る」と主張するジェイミーの足がピタッと車の方を向いて止まります。うちの車が止まっているのはそこじゃないんだよ、ジェイミー...。
結局タイムアップまで2時間近くうろうろあるいて、回れたのは全体の2/3程度。く~!残念。すぐ近くにある新治市民の森はさらに大きいし、横浜の市民の森シリーズ侮れません。
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
- GWあれこれ 前半編(2013.05.12)
- スケボーマスターを目指して!(2013.03.27)
- 穏やかな陽射しの野津田公園(2013.03.25)
- 4歳の誕生日おめでとう!(2013.01.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ティフ子ブログ出張版
5月6日
嫁さんをお仕事に送った後、朝7時半に代々木公園に行ったよ。
気持ちいいので広場に行ってみたら、10分ほどにおいを嗅いだ後、どこかに行きたがっているようです。
そこで「犬なり」に散歩させてみると、そこは駐車場でした。
そして自分の車の前にたたずんで「帰ろうよ」と。
5月12日
代々木公園再訪。
お父さんのタッチフットの練習を見学させた後、ドッグランに寄っていこうと誘うも断固拒否。
結局そのまま帰宅。
ジェイミー先生、どうしたらいいでしょう。
投稿: J. J. | 2013年5月12日 (日) 23時07分
J.J.さま
シーザー・ミランは怖がりの犬のリハビリのとき、尻尾を持って高く上げながらあるいてましよ。あと、興奮したときに誉めまくるとか。と、真面目に回答してみました。
投稿: ジェイミー母 | 2013年5月13日 (月) 09時49分
それが、あんまり興奮しているように見えることもないんですよね…。
車から降ろせっていう時以外は。
次からしっぽは持ってみようと思います。
投稿: J. J. | 2013年5月13日 (月) 12時55分