那珂湊~ひたち海浜公園の一日散策♪
当日の朝、どうしてもはずせない用事があったので僕とジェイミーだけ別行動で、男二人で常磐道へ向かいます。まずは千代田PAで記念撮影♪
到着してまずは那珂湊漁港へ。
魚市場特有の賑わいに気分が高まります。
ちょっと海辺を散歩してから、ジェイミーにはちょっと車で待っててもらって僕一人でランチです。魚市場内にある海花亭のお任せにぎりはさすが市場のお店だけあってなかなか美味♪
さて、ランチを食べ終えてからは車で15分ほどのところにあるひたち海浜公園へ。
パル君のブログでちょくちょく登場するこちらの公園、とにかく広い!
季節になれば色とりどりの花が咲き誇ってひたすら美しいようなのですが、秋から冬にかけては植え替えの時期なのか花はほとんど見当たりません。そしてそのせいかお客さんも少なく、広い敷地をたっぷり楽しめます♪
広大な敷地は朝から晩までたっぷり回っても回りきれるかどうか...
入口から10分ほど歩いたところにある「大草原」では奥の方でフリスビーゴルフのコースがあったりします。
広い芝生の上をジェイミーは気持ちよさそうに走り回ります♪。
陽射しも温かいし、海風が若干強めですが気持ちのいい秋晴れの日です。
大草原の奥まで行ってから反対側にある「見晴らしの丘」へと向かいます。
小高い丘は曲がりくねった歩道が頂まで緩やかに続いています。
麓には古民家があったりして、きっと春先にはきれいなんだろうな。
さほど遠くはない海まで見渡せて気持ちいいことこの上なし。
丘のてっぺんはさすがに風が少々強めです。
途中にはテラス席のあるレストハウスがあったりして、もう少し暖かければ気持ちよくお茶とか楽しめるのかも。
こちらはRock In Japanの会場になったりもする「水のステージ」。
池の湖畔のステージを独り占め。
水のステージからたまごの森を抜けたところのちょっとした窪みになっている芝生エリアで意外にも再びスイッチが入っちゃいました♪
もう散歩開始から2時間近くたってるんですけど...
落ち葉が多く、ジェイミー好みの感触なので余計に盛り上がってるのかも。
たっぷり2時間以上、歩いたり走ったり。
この公園、散歩以外にもサイクリングやミニゴルフ、ミニ遊園地にバラ園とか家族でたっぷり楽しめる作りになってます。是非また訪れてみなくては!
この後妻一行と合流し、再び那珂湊漁港に行って買い物をしてから大洗リゾートアウトレット経由で帰宅の途につきました。
3時間で行ける広大なレジャーランドは超楽しかったです♪
また行かねば!
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- フランス土産(2014.09.22)
- 岐阜を満喫する旅その2(2014.05.27)
- 岐阜を満喫する旅その1(2014.05.25)
- 山中湖キャンプ(2014.05.22)
- 芝桜を見に埼玉へ(2013.05.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ジェイミー先輩はソロ活動の方が得意なんでしょうかね?
ティファニーはソロでもグループでもダメですねー。
何かいい手はないものでしょうか?
投稿: J. J. | 2012年12月24日 (月) 22時18分
いっそのこと大リーグコイケル養成ギプスとか(笑)
投稿: にゃん | 2012年12月24日 (月) 22時44分
ジェミー君、茨城にいらしたのですね。
ひたち海浜公園広々としていますよね。
私も今年は何回も通いました。
「見晴らしの丘」年に二回、丘一面花で覆われます。
初夏はやさしい淡い水色、秋は燃えるような赤。
どちらの景色もきれいですよ。
(ジェミー君が海を背に座っている石、パルものりました)
その他、季節季節の花があちこちに咲きます。
わんこものびのびと疲れるくらい散策できるし、
人にも犬にも健康的な場所です。
お花の時期にぜひいらしてくださいね。
那珂湊市場のお寿司も楽しみですものね。
投稿: parumama | 2012年12月29日 (土) 23時28分
parumamaさん、こんにちは!
そうなんですよ!実は那珂湊に行くことになって、待ってる間どこに行こうかなと思ってたら妻がパル君ブログで見たこの公園のことを教えてくれまして。ホントによく手入れされてる公園で、一発で気に入ってしまいました。
とても数時間では回りきれなかったので再訪は決まり!です。
寿司も美味しいし♪
投稿: にゃん | 2012年12月30日 (日) 18時21分