コイケルと美味を求めて西へ♪一年ぶりの神戸旅行・その1
その心残りとは、朝ごはんを食べたベーカリー「サ・マーシュ」で見た一枚のポスター。
僕らが訪れた翌週に開催されるというイベント「神戸マルシェ」の告知でした。
神戸近辺の勢いのある若手ショップが集まって、一大マーケットを開催するというもので、参加者の顔ぶれは「サ・マーシュ」のほかはフレンチの「マツシマ」、スパニッシュの「カ・セント」など錚々たるメンツ。悔しい思いをしながら神戸を後にした僕たちでしたが(そしてそのまま東名の集中工事につかまって12時間...orz)、来年は是非行かねば!と固く心に誓ったのでした。
そしてアッという間に一年が過ぎ、我が家は再び西へ!
去年と違うのは新東名が開通している点。
今回の旅行が僕らにとって初の新東名だったのですが、これは運転しやすい!西へ行く旅行がずいぶんと楽になるような気がします。
サービスエリアにはどこも割とちゃんとしたドッグランが完備。
しかもドッグカフェも何箇所かあって、ワンコ旅行にも便利。
物珍しさのあまりあちこちのサービスエリアで休憩しながらのんびりと西へ向かいます。
ドッグランがあるのはありがたいんですが、それでジェイミーが盛り上がるかというと...
遅めの朝ごはんを浜松SAでいただきます。
鰻の焼きおにぎりに肝吸い!美味しい!
そして新東名から東名~伊勢湾岸と西へ向かいます。
まず最初の目的地は四日市の御在所サービスエリア。ここでヴィヴィちゃんと待ち合わせをしているのです!
4月の足柄オフ会から約半年。
近くを通るので会いませんか~?というはた迷惑なリクエストにも快く応えてくれたヴィヴィママさんに感謝感謝。
ジェイミーとヴィヴィちゃんは喧嘩こそしないものの、ジェイミーにとっては平常運転の付かず離れず。きっと何回か会えば仲良くなるパターンだなと予想。
ヴィヴィママさんに可愛がられるジェイミーに焼きもちを隠せないヴィヴィちゃん(笑)
でもこんな感じで並んで写真を撮るとやっぱり顔の雰囲気は似てるんですよね。
ヴィヴィママさんには抱っこまでしてもらって、毛長犬の重量感を味わっていただきました♪
そしてなんとわざわざお土産に栗きんとんまでいただいてしまいました。
栗の滋味深い味わいがたまりません♪
ヴィヴィママさん、お忙しい中付きあっていただき本当にありがとうございました!
またそちら方面に出かけた際にはもっとゆっくり時間とりますので遊んでやってください♪
そしてさらに西へ!
去年の旅行でも立ち寄って、大盛り上がりだった甲南PAで再び小休憩。
ここはドッグランとかはないのですが、PAの隣の緑地帯がなだらかな芝生の丘陵地帯になっていて、ジェイミーが大好きな地形なのです♪
もう走りまくりで大興奮!
...と微笑ましく見ていたら、なにやら脚や尻尾に緑の点々が...ひっつき虫!!!
去年来た時にはなかったのに(涙)
脚をにたっぷりくっついたひっつき虫を取り除くのに15分もかかりました...
そして家を出てから約10時間後に、ついに神戸に到着!
早速街中の散歩に出かけます。
トアロードから三宮の路地の小さな店巡り。ジェイミーは新しいにおいに興味津々です。
昨年も訪れた蜂蜜専門店「dorato」ではブルーベリーの蜂蜜を購入!
この日の晩ご飯は昨年来た時にも気になっていた、三宮にあるピッツェリア「モンドール」です。
16席しかない小さなお店なのですが、土曜の夜ということもあってひっきりなしにお客さんが訪れます。
料理は切れのいい、しっかりとツボを押さえたイタリアン。
前菜には海老のフリット、メインでじゃがいものジェノベーゼリングイニ、ピッツァ・マルゲリータ(にワイン)をいただきました。ピザはローマ風とまではいかないものの薄生地で、個人的にはナポリ風のもっちり生地が好きなんですが、この薄生地はなかなか♪
大満足の初日ディナーでした。
そして2日目。
朝7時に起きだして、ジェイミーの散歩がてらホテルの近所を一回り。
今回の宿泊は昨年同様三宮の「北の坂ホテル」です。
ワンコとそのまま歩いて部屋まで行ける自由度なのに三宮のど真ん中という超好立地。
一階のレストランもワンコOKなスパニッシュ風カフェバーになっていました。
そして二日目は今回の旅のメインイベント、「神戸マルシェ」です♪
神戸マルシェの会場は神戸郊外にある市営の「神戸ワイナリー」の敷地内です。もちろんワンコOK(室内はNGですが)。他にもかなり犬連れのお客さんがいました。
到着したのは9時半ごろ(10時に物販スタート、11時に飲食スタート)だったんですが、既に人気店は列ができ始めていました。
ワイナリーのメイン広場にはテントがいくつも連なり、美味しそうなにおいが早くも漂っています。一番の行列はミシュラン3つ星のスパニッシュ、「カ・セント」。そりゃそうだ。2カ月先の予約しか取れない店の料理が普通に食べられるんだから。
そしてこの会場で待ち合わせをしていたのが、やっぱり一年ぶりの再会となったうにちゃん!
まぁここでもヤッホー!とかって遊んだりするわけじゃないんですが(笑)
ちなみにジェイミーの顔が大きいのは遠近法です。分かりにくいんですがうにちゃんは2メートルほど後ろにいるので顔が小さく見えるだけなのです。
神戸マルシェは期待した通りの充実っぷりと、想定以上の混雑っぷり(笑)
とにかく最初の一時間はひたすら行列・行列・行列!
午後になってからやっと余裕が出てきましたが、それまではひたすら並んで料理を確保するのに精いっぱい。
うに家と協力して色々とそろえてみました。
・「カ・セント」の佐賀牛赤ワイン煮込み
・「メツゲライ・クスダ」の燻製ソーセージのホットドッグ
・「マツシマ」の鴨のコンフィ、スペイン産ラルポークの炭火焼
・「アムアムホウ」のよだれ鶏と焼きビーフン
・「タンカフェ」の鶏肉のフォー
・「モンプリュ」のフレンチトースト、ベリーのシャーベット添え
・「弓削牧場」のチーズシフォン
美味いよー♪
うにちゃんとジェイミーがじりじりと食べ物の方へとすりよっていくのがなかなか笑えました。
そしてジェイミーは途中からやる気をなくし、通行人に触られ放題(笑)
美味しい料理とワインをたっぷりといただきつつ、うに家と楽しいひと時を過ごしたのちに、ちょっと園内探検に出かけてみました。
ちょっと奥の方へ行くと広大な芝生の斜面があってジェイミー大爆発。
ずっと人がご飯を食べているのを見せつけられてストレスがたまっていたのかな。
ビックリするほど元気一杯。
ボールに対する執着は半端ない!犬らしい!
ボールを追いかけて坂道を走っていき、一生懸命駆けあがってくる姿は根性たっぷり。
ジェイミーにも見習ってほしいもんです。
結局3時過ぎまでなんとも楽しい時間を過ごしました。
うに家のみなさん、本当に楽しかったです!お付き合い頂いてありがとうございました!
是非これからもよろしくお願いします♪
さて、神戸に戻った僕たちは再び神戸散策に。
途中で雨に降られたのですが、元町はアーケード街が多いのでさほど気になることもなく。
こんなクレープを出す「クレピエ・ダニエル」でおやつを食べながらお買い物♪
なかにはカスタードクリームにいろんなフィリングを選べるのです♪
そして2日目の晩ご飯はホテル近くでこれまた気になっていた「Quishe-Ya」。
店名の通りのキッシュ専門店です。
キッシュを2種類頼むとちゃんと2つに割って分けて持ってくれる気遣いは素敵です。
浅めのキッシュですが、ワインのつまみとしてはなかなかの味わい。
そのほかにもオニオングラタンスープにジャガイモのアンチョビオイル煮などを頼み、2日目の夜が更けて行きました♪
まだまだ続きます!
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
- GWあれこれ 前半編(2013.05.12)
- スケボーマスターを目指して!(2013.03.27)
- 穏やかな陽射しの野津田公園(2013.03.25)
- 4歳の誕生日おめでとう!(2013.01.27)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- フランス土産(2014.09.22)
- 岐阜を満喫する旅その2(2014.05.27)
- 岐阜を満喫する旅その1(2014.05.25)
- 山中湖キャンプ(2014.05.22)
- 芝桜を見に埼玉へ(2013.05.11)
「犬友」カテゴリの記事
- ホセの庭へ(2013.05.25)
- 美味しいご飯とコイケルトーク(2013.05.19)
- 浅草で嬉しい偶然♪(2013.03.23)
- 関東オフ会のお知らせ~(2012.12.20)
- 秋のミニオフ会@B-WOOD♪(2012.12.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
美味しそう三昧な旅ですねぇ~
中でも赤ワイン煮込みインパクトあります!
新東名のSAはDogRunデフォ装備ですか? 辿りがいありそう♪
投稿: デイジー飼主1 | 2012年10月22日 (月) 01時36分
先日はどうも有難うございました!
美味しいものを食べワンコに癒され、幸せなひとときでした!
またイベントありましたら教えて下さいませ(^-^)
投稿: うにでこママ | 2012年10月22日 (月) 14時37分
いやー、どれもうまそうですねえ。
土曜日の検査で糖尿病が急激に悪化したことが発覚したJ. J.には目の毒です。
投稿: J. J. | 2012年10月22日 (月) 19時51分
先日はありがとうございました!!!
あれから西へ西へ・・・
こんな楽しい&美味しい事が待ち構えていたのですね!
そりゃ行かねば!ですね♪
うにちゃんとの再会も嬉しいイベントでしたね。
うちもそんな風な旅が出来れば・・と羨ましい限りです。。
行こうかな・・・関東へ♪
投稿: ヴィヴィママ | 2012年10月22日 (月) 22時17分
デイジー飼主1さま
赤ワイン煮込み、すごいおいしかったですよ!本当はこのお店のパエーリャも食べたかったんですが販売延期となったので泣く泣くあきらめました
新東名は大きいSAは基本すべてドッグランがあるみたいですよ。あと、犬を連れて屋内で食事ができるところもあるので真夏・真冬は助かりそうです。
投稿: ジェイミー母 | 2012年10月23日 (火) 22時13分
うにでこママさま
犬も楽しかったけれどご飯とおしゃべりにかなり夢中になってしまいました!急なお誘いにも関わらず遊んでいただきありがとうございます。
我が家もおいしいものがあればどこにでも行きますので何か素敵な情報あったら教えてください!パクチーハウス、どうですか?
投稿: ジェイミー母 | 2012年10月23日 (火) 22時16分
J.J.さま
あらら。検査結果が悪いのは心配ですね。どうぞご自愛ください。
投稿: ジェイミー母 | 2012年10月23日 (火) 22時19分
ヴィヴィママさま
先日はお会いできてうれしかったです!お時間割いていただきありがとうございました。写真で見るヴィヴィちゃんとジェイミーは思ったより似ている気がします!さすが親戚ですね☆
そしてぜひぜひ関東にいらしてください!勢いあまって調べたのですが、中目黒に犬と一緒に泊まれるウィークリーマンションがあったり、案外都内でもいけそうです。お待ちしております~
投稿: ジェイミー母 | 2012年10月23日 (火) 22時24分
神戸旅行楽しまれたんですね~
神戸が近いにも関わらず
そんな素敵な催し物があったなんて知りませんでした!!
美味しい物を食べながらワンコと過ごせるなんて
最高ですね。
お酒好きの我が家ならどちらが運転するかで揉めそうです(^-^;
来年も来られますか?
その際はウチも是非お声かけください(o^-^o)
投稿: モカママ | 2012年10月24日 (水) 12時14分
モカママさま
はい!神戸はとっても楽しかったです!神戸マルシェだけでなく、街中のレストランもおいしそうなところばかりでたまりませんでした。胃袋もう一つほしいぐらいです(笑)
神戸マルシェはお酒もワイン・梅酒などいろいろな種類が出ていたので、お酒好きな方には楽しいと思います(私はお酒アレルギーなので味わえず...残念です)。ぜひ来年までにドライバーさんを決めておいてください!また神戸マルシェに行こうと思っていますのでモカちゃんに会えるの楽しみにしています
投稿: ジェイミー母 | 2012年10月24日 (水) 21時58分
充実しまくってますね!!
ジェイミー母さんからの「今うにちゃんに会ってるよん」自慢メールに歯がゆい思いをしていましたが、思った通り、犬もヒトも神戸を満喫してますねっ!
神戸マルシェ、むちゃくちゃおいしそう。
代々木の○○フェアみたいに混雑してなさそうで、犬と行くには良さそう~。
今回の視察の成果をにゃんさんのレパートリーに反映させて、近々、にゃんマルシェの開催ですかねっ!
投稿: ホセ母 | 2012年10月27日 (土) 22時56分
ホセ母さま
神戸マルシェ本当におすすめです!お料理を買うのにかなり並ぶんですが、代々木に比べればずっと人間らしいスペースを保ちながら動けるので快適でした。来年もまたおいしいものを求めて神戸に行ってしまいそうです。
うにちゃん、弾丸のように坂道でボールひろいを楽しんでましたよ。ホセ&ジェイミーの草食系男子(笑)とは比べ物にならないエネルギーです。
にゃんマルシェ、言っておきま~す
投稿: ジェイミー母 | 2012年10月27日 (土) 23時40分