コイケルと美味を求めて西へ♪一年ぶりの神戸旅行・その2
神戸マルシェの翌朝は朝食を「サ・マーシュ」でいただきました。
前回の旅行の時も訪れた、もしかすると日本で一番好きなパン屋かもしれません。
住宅街に突如訪れる鉄門をくぐって、細い小道を奥へと進むと現れる上品な店はいかにも居心地よさそう。テラス席が用意してあって、そこで購入したパンをいただくことができます(温かい飲み物も買えます)。
この日の朝食はブリー、サラミとセロリを挟んだジャガイモ入りパンのサンドイッチ、コーンとジャガイモのパン、ドライフルーツとペッパーのパン、そしてベーコンとチーズのパン。
はぁ、美味しい♪
朝食を済ませてから、この日はまずは前回行けなかった芦屋へ。
有名なイカリスーパーに行ってみました。
なかなか面白かったんですが、やっぱり生鮮食品が買えないとスーパーの魅力は半減なんですよね(ええ犬ブログです)。
イカリスーパーから本日の目玉のメツゲライ・クスダへ。
神戸マルシェにも出店していて、スモークソーセージのホットドッグをいただいたんですが、やっぱり美味しい。加工肉マニアとしてはどうしても訪れたい店だったのです。
ところがというか案の定というか、やはり地方発送できるものは少なく...
目の前に広がる恐ろしく旨そうなハムやベーコン、テリーヌを買うこともできず...とりあえず食べることにしました(笑)
本当はこの日は芦屋の蕎麦の名店「かぶらや」を狙っていたんですが、この機会を逃すわけにはいかないと、イートインで頂くことにしました(本格的なレストランではないんですが、小さなテーブルが3つほどあって、そちらで色々といただくことができるのです)。
僕はシャルキュトリーの盛り合わせにポテトサラダ、妻はアーモンド入りテリーヌ。
う、美味い...
これまでにいろんなハムを食べてきましたが、これはかなりすごいかも。
イートインの場合、決してコストパフォーマンスはよくはないのですが、「美味しいものを食べた」感は抜群です♪
神戸の人、羨ましすぎる...
食べている間はジェイミーは外でお留守番です。
窓一つ隔てているだけなのでさほど慌てる様子もなく、おとなしく待っててくれました。
芦屋は散歩してるといろんな小さなかわいい店があってなかなか楽しかったです。
歩いてる時にこんな店も発見。全粒粉を使ったドイツパンのお店です。いろんなパンを試食させてもらいました。買いたかったんだけどな...(くどいようですが犬ブログです)。
さて、お腹も膨れたところでそろそろ主役のジェイミーにも楽しんでもらおうと六甲山へ。
六甲山の頂上近くにある「六甲山カンツリーハウス」に行ってきました。
入場料は大人一人600円(ワンコは100円)。
中はこんな感じで広い!
週末にはドッグランも営業しています(入場料1000円)。
割と広い芝生の広場でアップダウンもあってジェイミーが好きそうなランなのですが、この日は残念ながら月曜日なので使えません。
なかなか楽しかったのですが、ワンコOKな割には思いのほかに立ち入り禁止エリアが多く、ちょっと窮屈だったかも。もう少し気楽に遊べるといいんですけどね...
神戸市内に戻って、六甲アイランド経由で再び三宮へ。
Foreign Buyers Market、神戸グロサーズ、Caffarelなどでお買い物。
最後の夜の晩ご飯はホテルのほぼ隣にあるイタリアンの「Tanto Piatto」。
前菜に魚介のサラダ仕立て、メインでミラノ風ポークカツレツと、この店のスペシャリテの海老のソーセージ、デザートの盛り合わせをいただきました。
決して派手さはないものの、丁寧に作られた料理は非常にホッとする味わいでかなり好印象。こういうお店が近くにあるといいな。
そして最後の夜が明け、いよいよ神戸を後にする日がやってきました。
ところが実は最後まで残っていたビッグイベントが。
神戸北野ホテルが提供する「世界一の朝食」を予約しちゃいました♪
まずは5種類のフレッシュジュースから始まり、時計回りにドライプルーン、焼き立てパンの盛り合わせと三種類のバターです。
さらにはカフェオレ(写真はミルク投入前)、5種類のコンフィチュールと蜂蜜、ハム、そしてタピオカとドライフルーツのココナッツミルク仕立て。
そしてヨーグルト、フレッシュフルーツ、そして半熟玉子でした。
かなり盛りだくさんな朝食は素材は確かにしっかりしていて、お腹は大満足。
サービスがちょっと残念だったのですが、そんなことに思いを馳せる間もなく、いざ帰途に!
大津SAでは琵琶湖をバックに写真を撮り、信楽ではもちろんタヌキで記念撮影。
帰りも第二東名を使って、人懐っこいコーギーのスザク君ともちょっと遊びそうになってみたりしました。
帰りは東名高速の集中工事に若干掛ったんですが、おおむねスムーズな旅で、8時過ぎに
は帰宅。なんだかんだでアッという間の3泊4日の神戸旅行でした♪
今回の戦利品はこんな感じ(気がついたら案外といろいろ買ってました)。
コイケルにも会えたし、美味しいものをたっぷり食べることができたし、なんとも楽しい旅行と相成りました。お世話になったみなさん、本当にありがとうございました!
来年も...行っちゃおうかな♪
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
- GWあれこれ 前半編(2013.05.12)
- スケボーマスターを目指して!(2013.03.27)
- 穏やかな陽射しの野津田公園(2013.03.25)
- 4歳の誕生日おめでとう!(2013.01.27)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- フランス土産(2014.09.22)
- 岐阜を満喫する旅その2(2014.05.27)
- 岐阜を満喫する旅その1(2014.05.25)
- 山中湖キャンプ(2014.05.22)
- 芝桜を見に埼玉へ(2013.05.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うまいもん食ってる時は本当に幸せを感じますよねー。
運転は交代されながらですか?
うちもドライバーが増えたらティフ子を連れて遠出したいなあ。
投稿: J. J. | 2012年10月28日 (日) 14時04分
神戸・・・その地名だけでも、田舎育ちの私には まぶしいデス(゚ー゚;
建物も食べ物も、みんなオサレですね~。。。
ヴィヴィちゃんとお会いしたんですね♪
インターが近いコーシ家、うちも飛んでってお会いしたかったです(*´v゚*)ゞ
投稿: コーシ | 2012年10月28日 (日) 15時44分
J.J.さん、相変わらずの一番乗り、ありがとうございます。
運転は大体一時間置きぐらいの交代でしたねぇ。去年は一人でしたけどあまり急がなければ案外いけるもんですよ(帰りの集中工事はさすがにきつかったですけど)。最近のSAはドッグランもあるしのんびりできていいもんですよ~。是非一家で♪
投稿: にゃん | 2012年10月28日 (日) 21時35分
コーシママさん、こんにちはー♪
神戸は素敵な街でしたよ~機会があれば是非!
そちらの方は僕にとってもろ地元なのでまた今度訪れる機会があれば是非遊びましょう!
投稿: にゃん | 2012年10月28日 (日) 21時37分
こんばんわ! いつからグルメブログに?!(笑)
「いかり」「かぶらや」「六甲山」、懐かしぃ~~!すべて私のうん十年前の行きつけばっかりです。なんか私も神戸行きたくなりましたぁ!関西のコイケルちゃんにも会いたいなぁ。。。
それにしても、あいかわらずActiveなジェイミー家ですねぇ~~~! では、また連絡しますね!
追伸: 田んぼ耕しにいつ行きましょうかねぇ~♪
投稿: きょん | 2012年10月28日 (日) 21時54分
きょんさま、こんばんはー。
そうなんですよね~ワンコブログなのに一番写真割いたのが朝ごはんって(笑)
いやぁ、神戸は食べるものが何から何まで美味しくて(もちろんそうじゃないお店もあるんでしょうけど)ちょっと引っ越そうかなと考えちゃいました...
田んぼ、もう絶賛耕し中みたいですね。その件についてはまた別途メールで♪
投稿: にゃん | 2012年10月28日 (日) 22時09分
1.2と美味しい物ばかりですね~
いいなぁ~神戸に行きたいなぁ~
あ、北陸の方にも是非遊びに来て下さい!
投稿: ダヤン | 2012年11月 4日 (日) 20時06分
ダヤンさま
神戸はおいしいお店がたくさんあって楽しいのでお勧めですー!
そしてのど黒好きなにゃん&私は金沢に行きたくてウズウズしています。犬と泊まれる宿は見つけてあるのであとは行くだけ...。行くならやっぱり魚の美味しい冬ですよね。お腹減ってきました(笑)
投稿: ジェイミー母 | 2012年11月 4日 (日) 20時52分