コイケル大集合@足柄COCO♪
オフ会の計画を立ち上げてから約2カ月。果たしてみんな来てくれるんだろうかとドキドキしながら少しずつ準備を進め、ついにこの日を迎えてしまいました。
前日にはビッグサイトで開催されたインターナショナルドッグショーを見に行き、生ジスモとの初対面も果たしました(詳細はまた別途)。朝はまだそんなこともなかったのですが、お昼が近づいた頃から雨と風が強まりはじめ、帰り路には車のハンドルを強風に取られそうになってしまうこともしばしば。天気予報によれば翌日は晴れとのことでしたが、本当に晴れるのか?と不安を隠せない我が家。ジェイミーにも祈ってもらいました。
ところが一夜明けてみればオフ会当日はこれがまた気持ちいいほどの晴天!
大井松田のインターを超えた辺りでふと目を上にやると、そこには富士山が雄大な姿を見せていました。これはいい一日になりそうだ!
会場に向かう前に足柄駅でホセ母さんと合流すると、早くもジェイミーは遊びたいモード全開(ホセはちょっと面倒くさそう)。
もうすぐたっぷり遊べるから待ちなさいっつーの。
会場の足柄COCOに到着して、セッティングを始めてみると、想像以上に風が強い!いろんなものが飛び散りそうになるのを押さえながら着々と準備完了。
のんびりと遊んでいるうちにみなさんが続々と到着されました。
まずは全員で自己紹介タイム。
一応幹事のジェイミー家です♪
初めましてのルイ君は長いイヤリングがチャームポイント。
ヴィジュアル系のバンドにいそうな感じのイケメンコイケルです。
チーム高知の(今のところ)一番先輩なんですよね。
ブログで見てずっと会いたかったアンジーはまさに美少女!
お馴染バディは愛しのウィル王子がパパの体調不良で急遽不参加になってしまったため今日も憂い気味(笑)。
親子参加のルーシー&ステラはずーっと遊びっぱなし。
なのでこんな写真ばっかでゴメンナサイ!
左側のお二人はレオトップランドのジスモ父さん(奥)&その息子のサンタ君(手前)。二人とも毛葺きが立派なこと!彼らに狙われる可憐なミニケルが名古屋のアルパちゃん@6キロ。ジスモっこなのに小型!9ヶ月でこのサイズはシンシアをも下回るかも?ノックアウトです♪
お馴染み仲良しさんのホセ君は今日も侍顔。でも甘えん坊。
ホセ母さんにはお手伝いを色々お願いしちゃったせいで、結果ホセ君に寂しい思いをさせてしまったのがちょっと心苦しいです。でも侍だから大丈夫(なはず)。
静岡からのゲスト、レンブラン君は仲良し家族に囲まれて今日もニコニコ。
久しぶりだね!
チーム高知のチロルちゃんはびっくりするほどバディと顔が一緒!
少しずつ大人の階段登りつつあるクレアちゃん。
遊び上手になってて羨ましい!
レンブラン君の同胎のトム君は鎌倉からの参加。
穏やかなたたずまいが素敵です。
今日も元気なライク坊(何故か「坊」と呼びたくなる)。
最近ちょっと落ち着いてきちゃったとの証言をご家族から聞き、阻止せねば!とひそかに燃えています。
会うのは2回目だけど懐いてくれるから大好き♪
ロニ君はちょっと強めの目力が魅力。
残念ながらヒート後半のティファニー嬢は場外から見学です。
お姉ちゃんが抱きかかえているんですが...14キロだよね...大丈夫?
お馴染みのコイケルや、初めましてのコイケルに囲まれて幸せ♪
この日はちょっと遅れて先日遊びにお邪魔したジュリアン、ぴあん&もなかの三姉妹も参加。もなかちゃんはジスモ父さんとジュリアンちゃんのお子さんになります。
さらにはなんと四日市から足を運んでくださったヴィヴィちゃん!
バディちゃんの同胎なんですが、すごくしっかりしたコイケルで、姉妹揃って優秀なのが素晴らしい!
また、開始には間に合わなかったんですが、広島のトップスターライトからはミントちゃん(右)が参加してくれました!
トップスターライトからは他にライム君(奥)とケン君(手前)もちょっと最後に顔見せしてくれました。思えば僕らがジェイミーを迎える前に初めて見た成犬コイケルはライム君なんですよね。あのころに比べて貫禄が出てきたなぁ。
ロニ君のお友達のサルーキ、エース君も飛び入り参加。
迫力のある風貌なのですが、パパに甘える声がこれまたかわいい!
そしてお詫びです。
この日はわざわざアスラン君も参加して下さったんですが、ちょっと遅めの参加&早めのお帰りだったため、ダメ幹事は写真を撮る機会を思いっきり逃してしまいました...わざわざ来ていただいたのに申し訳ありません!
さてさて、自己紹介も終わって、皆さんにはランに散らばって思い思いに遊んでいただいたわけなのですが、やはり今日の主役はこの人、ジスモ父さんです。
この日参加して下さったコイケルもジスモ顔(=なんとなく平和そうな顔)の多いこと!
その源流にお会いできて幸せでした!
モコモコした毛葺きの下には意外なまでに引き締まった身体、そしてなんといってもこの愛きょうたっぷりの表情!やたらと人懐っこくて、撫でるとそりゃもう気持ちよさそう。
ジェイミーの手のでかさと頭の大きさは間違いなくここから来てますねぇ。
ちなみにこの写真、ホセとジスモなのですが、遠近法がちょっとおかしいことになってます(笑)
でもやはりそこは<男>ジスモ。
女の子には常に興味津々でした♪
というか女の子でなくても...
それ、息子のライクだからーっ!!
そんなジスモのパピーも今回参加してくれました。
ファイン君とドリームアゲイン君はジスモ以上に人懐っこく、撫でるとすぐにゴロゴロとおなかを見せてしまいます(笑)そして二人でいるときはひたすらゴロゴロと取っ組み合い。
かわいいのなんのって!
天真爛漫な姿にジスモの遺伝子がしっかり受け継がれているのを見て思わずにんまり。
ではここから山のように撮ったコイケル写真をどうぞ!
やっぱり若手コイケルズは元気たっぷりによく遊ぶ!
年長コイケルはどちらかといえばオーナーさんの足元でまったりな感じの子が多かったかな?みんなかわいいぞ!
さて、この日はランチも各人にお任せしてしまい、大変恐縮です。
風があそこまで強くなければ気持ちのいいピクニック日和だったんですけどねぇ。
僕は基本的に料理ができる機会を逃さないタイプなのでわざわざ火を熾してバーベキューなんかやっちゃいました。
教訓:幹事はバーベキューとかやっちゃダメだね(大反省)
みなさんから頂いたおすそわけも美味しかったです♪
お昼をそれぞれ食べてから、午後にみなさんにちょっとしたイベントに参加していただきました。名付けて<コイケル付きじゃがいも運びレース>。
片手にワンコのリードを持ちながら、スプーンにじゃがいもを乗せて走る、というシンプルなレースなのですが、みなさん張り切って走っていただきました♪
こちらは快足ホセvsジスモ父さん。ホセ、落ちたじゃがいもを狙った隙にまさかの敗北(笑)
もうすぐコイケルを迎えるアリスおとんさんも、ジスモっこのサンタ君と共にレースに参加、見事ライク君とタイで2位になりました!
間もなく迎えるアリスちゃんとも息のあったコンビネーションを見せてくださいね♪
優勝はぶっちぎりでロニ君!見事賞品を獲得されました!
ロニ君以下、2位はライク君とサンタ君(feat.アリスパパ)、4位にヴィヴィちゃん、5位にジスモ父さん、6位にレンブラン君という結果になりました。みなさん、おめでとうございます!
さてさて、この日、肝心の我が家のジェイミーはといえば、ずっとバタバタしている両親に構ってもらえず、ちょっと不満そう...そこでなんと編み出したのがネットの隙間から脱出するという荒技!
しかも妙なところでやたら学習能力が高いため、なんどランの中に戻しても気が付いたら「出て来たよ!」って(涙)
「出てきたよ」じゃないっつーの。
その仲良しのホセは今日も平常運転。
個性豊かなコイケルズを前に、参加者の皆さんも何となく幸せそうです。
芸達者なコが多いのも賢いコイケルならでは!
コイケルはいろんなところで繋がっているので、あちこちで兄弟姉妹対面も実現していました。
こちらでは同胎(ヴィヴィ&バディ)+パパ(ジスモ)の記念撮影!
一方、「チーム高知」も一枚♪
ルイ、ジェイミー&ティファニーです。
チロルちゃんが帰る前に撮ればよかったと大後悔。次回、ケンスケ含め、チーム高知<拡大版>で写真撮りたいなぁ。
凄く似てる!と思っていたアンジーともツーショット。
これが本当の「アンジーといっしょ」ってのはどうでもいいとして、実際に並べてみるとジェイミーがおっさんくさいのかアンジーちゃんが可憐すぎるのか(涙)
最後には全員で記念撮。これだけ集まっているとさすがに壮観ですね♪
15時頃から遠方の皆さんから徐々に帰途に付き始め、楽しみにしていたオフ会は無事終了となりました。
人影もまばらになったランではここにきて何故かスイッチの入ったホセとルーシー、ステラが全速力で追いかけっこを開始...何故今頃?
それにしてもホセは僕が知るコイケルの中では屈指の俊足なのですが、ルーシーちゃんも負けていない!
というわけで気持ちのいい日差しの下でたっぷり遊んだ一日でした。
はるばる遠路足を運んでくださったみなさん、本当にお疲れ様でした&ありがとうございました。
特に勝手に運営側に任命してしまい、お手伝いいただいたホセ母さん、お忙しい中わざわざ時間を割いてくださったレオトップランドとトップスターライトの皆さんには改めてこの場をお借りして感謝申し上げます。
後、当日お土産をいただいた皆さん(グリニーズを下さったアルパママさん、軟骨ジャーキーを下さったヴィヴィママさん、胡桃のお菓子を下さったロニパパさん、そして朝取り椎茸を下さったレオ家のみなさん)にも感謝感謝でございます。
これまで数多くのコイケルオーナーさん達とお会いする機会に恵まれてきたのですが、その誰もに共通していると思うのがコイケルに対する深い想いです。日々暮らしている場所は離れているかもしれませんが、同じコイケラーとしての絆を改めて実感した一日でした。
これからも、今回の縁をきっかけにして、折に触れて集まれたらよいですね♪
お疲れ様でしたーっ!!
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
- GWあれこれ 前半編(2013.05.12)
- スケボーマスターを目指して!(2013.03.27)
- 穏やかな陽射しの野津田公園(2013.03.25)
- 4歳の誕生日おめでとう!(2013.01.27)
「ドッグラン」カテゴリの記事
- 秋のミニオフ会@B-WOOD♪(2012.12.02)
- 幻の巨大コイケルの下に集う日曜日(2012.09.09)
- 山中湖Woofにて~K-9ゲームとコイケル遊び(2012.07.14)
- 函館、そして仙台でグレイスと!~東北・北海道紀行その4(完結編)(2012.06.23)
- ラムちゃんとの出会い&帯広へ~東北・北海道紀行その2(2012.06.14)
「犬友」カテゴリの記事
- ホセの庭へ(2013.05.25)
- 美味しいご飯とコイケルトーク(2013.05.19)
- 浅草で嬉しい偶然♪(2013.03.23)
- 関東オフ会のお知らせ~(2012.12.20)
- 秋のミニオフ会@B-WOOD♪(2012.12.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いやー、すごいオフ会でしたね!
ブログ記事も見せていただき、
参加した気分になれました♪
我が家が大ファンのアンジーちゃんも参加でしたが、
こちらからは時間がかかりすぎて(涙
次回はぜひとも中部圏で(ってアンジーちゃん参加できるのか???)
何はともあれ、オフ会が無事開催、おめでとーございました!
投稿: レアパパ | 2012年4月 3日 (火) 16時01分
ジスモっこでミニコイケルがいるんだ~
シンシアといい勝負な大きさですね!
ジスモ顔がいっぱい・・・のどかな眺めだわぁ。
レポおつかれさまでした♪
投稿: なみへい | 2012年4月 3日 (火) 18時07分
オフ会お疲れ様でした!
レポも上手にまとめられていてさすがにゃんさんです!
こんなにたくさんの白茶に囲まれてみたかったです~。
おかげさまで主人も復活、ウィルは力あり余り。
暖かくなったしうちもがんばろ~っと!!(いろいろね)
投稿: ウィル母 | 2012年4月 3日 (火) 18時24分
スゴイ~仕事が早いです!!(頑張ってブログ更新します)
幸せな一日を過ごした皆さまも、残念ながら参加できなかった皆さまも楽しみに待っていたレポだと思います、にゃん様、ジェイミー母様ありがとうございます^^
ジェイミー家のみなさんとレオパパ、ママ様のおかげで本当に素敵な出会いがたくさんありました。
当日は撮影と進行とで忙しかったと思います、ジェイミー家の皆さま、ホセ母様お疲れ様でした!
likeはまだまだはっちゃけていいのですね~ちょっと抑えてましたので安心しました^^
投稿: like母 | 2012年4月 3日 (火) 18時29分
レアパパさん、こんにちは!
イベント盛りだくさんなわけでもない、のんびりしたオフ会だったのですが、大勢の方々に集まっていただき僕自身は大満足でした(笑)
アンジーちゃん、かわいかったですよ!今度は是非どっか北の方でやりたいですね♪
投稿: にゃん | 2012年4月 3日 (火) 19時24分
なみへいさん、こんにちは!
そうそう、アルパちゃんは9カ月で6キロだそうで、抱っこするとシンコより軽かったです!でも顔はしっかりとジスモ顔なのが不思議な感じでした。
みんなすごくマイペースなコイケルズだったので思いっきり癒されました♪
投稿: にゃん | 2012年4月 3日 (火) 19時27分
ウィル母さん、こんにちは!
ウィリアム王子がいないせいか、バディがいつになくまったり気味だったのが笑えました。
それはそれとしてご主人回復されたようでなによりです♪
今回の会場だった足柄COCO、もうすぐ芝生が緑になると恐ろしく気持ちいいので是非遊びに行ってみてください!
投稿: にゃん | 2012年4月 3日 (火) 19時29分
like母さん、こんにちは!
拙いレポですが、待ってる人が多いんだろうなと思ってちょっと頑張りましたよ!
like君の弾けっぷりがおとなしくなっていたのがちょっと意外だったのですが、これでジェイミーとも遊べるレベルになったのかも!
また遊んでやってください~♪
投稿: にゃん | 2012年4月 3日 (火) 19時31分
素晴らしいオフ会&レポートありがとうございました。感動です。このブログは貴重な時間の財産ですね!まさしくこのページは無形文化遺産級です。
大きな企画の幹事さんをされた後すぐお尋ねするのは大変失礼ですが、第2回は...またまた図々しい質問でした。すみません。
投稿: もうすぐアリスのおとん&おかん | 2012年4月 3日 (火) 19時49分
素敵なオフ会を開催していただいてありがとうございました!
たくさんの写真を見たら、また思い出してニンマリしてしまいました。
コイケル達に囲まれて幸せだったなぁ(*^^*)
忘れられない1日になりました!
また集まれるといいですね~
その時を楽しみにしています♪
投稿: アンジーmama | 2012年4月 3日 (火) 20時29分
すごい、皆さんコメント早いですね~。出遅れてしまった。
改めましてジェイミーパパママ、お疲れ様でした&ありがとうございました。↑無形文化遺産のご指定ありましたよっ!グッジョブ!!
茶白にまみれるのは、マイナスイオン以上に癒し効果がありますね~。しばらくは幸せ気分が持続しそうです。
これから良い季節、また遊びましょう!
投稿: ホセ母 | 2012年4月 3日 (火) 20時30分
お顔もそれぞれ、個性もそれぞれ、
いろんなコイケルちゃんが いっぱいですね!!
記事を読んでるだけで、楽しかったのが
すごく伝わりました!!
こんなにいるのに、まだ珍しい犬種というのが
信じられません(- -;)
・・・みんな いい子そうで、人&犬見知りには
オフ会なんて無理そう~~(T-T)
投稿: コーシママ | 2012年4月 3日 (火) 21時16分
もぉ~こんなにコメントが!(^^)!
先日はお世話になりました~☆
オフ会とはこんなにウキウキ(飼い主だけ?)
するものかと感じて帰ってまいりました♪
それにしても似たお顔の子が多いのにはビックリです!
ジスモパパの血はすさまじいですね(*^。^*)
ヴィヴィはブログ内では猫かぶっていたのに
ヤンチャがバレて・・・これからは素で行きます(笑)
たくさんの写真撮影、ありがとうございます。
あまりにも綺麗な写真掲載なので、
他の方にも見ていただきたく
うちのブログから、こちら「ジェイミー君ブログ」に
ふってしまいました(^_^;)お許しください!(^^)!
これからも宜しくお願いいたします。
投稿: ヴィヴィママ | 2012年4月 3日 (火) 22時52分
ティファニー父の所感
・とにかく壮観
御大・ジスモと「下町のバンダナ番長」ホセくんだけは認識できましたが、あとの面々は正直言って似過ぎていて瞬時には判別できませんでした。
ブログを書くにあたってのにゃんさんのご苦労が容易に想像できます。
・レオママのお言葉
レオママから『「コイケル重戦車」とかブログに書いてあるのでティファニーはどんなデブ犬かと思っていたけど、全然そんなことなかった。』と誉めて?慰めて?いただいた。
今日からは「庭石コイケル」くらいに表現を改めます。
・ルチャドール
意外に多くの方からコイケルのブログとプロレスが合体するとは思っていなかった的な歓迎のコメントをいただきました。(とくにパパさんたちから)
同時に彼の正体は私かと尋ねてくる方がいらっしゃいましたが、世の中知らない方が楽しいこともあると思いますよ。
ウチのお嬢さんのヒートはとても残念でしたが、すごく楽しい1日でした。
またいつかこうやって集まれたらいいですね。
ジェイミーパパ、ママ、ホセママ、ありがとうございました。
投稿: J. J. | 2012年4月 4日 (水) 01時14分
書き忘れましたが、わが家で高級レジャーシートと認識していたものはジェイミーママ基準では高級と呼べる域には達していないという判定でした。
高級とはどんなことであるか、次回のイベントまでにもう一度勉強してきます。
(動揺して書くところ間違えちゃった…)
投稿: J. J. | 2012年4月 4日 (水) 07時10分
とても楽しいオフ会でした!本当にありがとうございます。予想外の風の強さでしたが、たくさんのコイケル達に囲まれて寒さも和らぎました。特にパピーコイケル可愛すぎです。ジスモっ子達もその存在感のある容姿、やさしそうな顔立ちがとても印象的で、妙にクレアがあっさりしてみえましたね。
ジェイミーくん脱走の一部始終も見ていましたが、犬と遊ぶよりご両親の近くに行きたい必死さが伝わってきましたよ。遠目で見ながら思わずクスッとしてしまいました!
投稿: クレア父 | 2012年4月 4日 (水) 12時15分
アリスおとん&おかんさん、こんにちは!
「無形文化遺産級」ですか(笑)
なにはともあれ、遠くまで足を運んだ甲斐があったと思っていただけたなら嬉しく思います。
そしてもう次回の話ですか!その辺りはおいおいと...
投稿: にゃん | 2012年4月 4日 (水) 12時36分
アンジーmamaさん、こんにちは!
先日はアンジーちゃんのかわいさにすっかりノックアウトされてしまいました。同じ顔のはずなのに!
そちらの方にもちょくちょく足を伸ばしたりしてますのでまた遊んでくださいね♪
投稿: にゃん | 2012年4月 4日 (水) 12時38分
ホセ母さん、お疲れ様でした!
本当にいろいろ甘えちゃってすみませんでした(でもとても助かりました)!
確かにコイケルの白茶は癒しの源ですよね...夏本番までにバリバリ遊び倒したいと思ってますので是非お付き合いください(ホセも段々捕獲しても不幸顔をしなくなりましたし)♪
投稿: にゃん | 2012年4月 4日 (水) 12時43分
コーシママさん、こんにちは!
コイケルに囲まれると幸せになりますよ~。
珍しいだけにオーナーさんの思い入れが強く、話しているだけでもいろいろと勉強になりますし。
うちのジェイミーもかなりの犬見知りですが、場数を踏むごとに少しずつやる気も出てきたような気がします。楽しいですよ♪
投稿: にゃん | 2012年4月 4日 (水) 12時49分
ヴィヴィママさん、こんにちは!
オフ会は本当に遠距離移動お疲れ様でした~
ヴィヴィちゃん、やんちゃというより活発ないい子で、うちのインドア派コイケルと同じ犬とは思えませんでした...なんせレトリーブをやらせるとものすごい「業務感」を漂わせる犬なもので(涙)
それにしても生ジスモはやっぱり凄かったですね!撮りためたジスモっこ達を見て、「あーこんなバリエーションもあるんだなー」と妙な納得をしながら写真整理してました(笑)
今度は是非そちらの方でお会いできたらよいですね♪
投稿: にゃん | 2012年4月 4日 (水) 12時55分
J.J.さん、こんにちは!
結構帰りが遅くなってしまったのでは?翌日は大丈夫でしたか?
「ルチャを呼ぶ男」J.J.さんの存在感はコイケル界に欠かせなくなってきた感があります。
今回のオフを狙い澄ましたかのようなヒートは残念でしたが、また近々遊んでやってください。レジャーシートを持って(大丈夫、十分高級ですよ)!
投稿: にゃん | 2012年4月 4日 (水) 13時00分
クレア父さん、こんにちは!
パピーたちたまりませんでしたよね!!思わず「ではうちに...」と言いそうになってしまいました(笑)
それにしても脱出野郎を見られていたとはなんともお恥ずかしい(涙)
僕としては今回はクレアちゃんがものすごく遊び上手になっていてびっくりしました。また近々うちのコとも遊んでやってください♪
投稿: にゃん | 2012年4月 4日 (水) 13時05分
オフ会レポート待ってました!
楽しそうな一日ですね!
今回は参加出来なくて残念でした(>_<)
前日まで、明日のお昼はBBQとルンルン気分でいたのですが、まさかの仕事でショックでした。
これだけのコイケルズはお見事ですね!!!!
見たかったー!
次回は参加させて下さい☆
投稿: ターシュまま | 2012年4月 4日 (水) 14時48分
ターシュままさん、こんにちは!
今回はキャンセルでとても残念でしたが、仕事では仕方ありません!また次の機会には是非遊んでやってください!
コイケルズがこれだけ集まるのはそうそうないのでなかなか壮観でしたよ♪
投稿: にゃん | 2012年4月 4日 (水) 18時04分
お疲れ様でしたー!
いやぁ~圧巻でしたね!楽しかったー!けがをする子もなく、平和に終わってよかったですね!おいしいランチもご馳走さまでした!あのドッグラン、また行ってみます!
また、大集合しましょう!ありがとうございました!
投稿: バディママ | 2012年4月 5日 (木) 00時03分
バディママさん、こんにちはー♪
先日は帰り大丈夫でしたか?
コイケルまみれ、楽しかったですね~。ウィル君不在でバディちゃんには申し訳なかったけど(笑)
COCO、これから芝生が緑になって最高の季節なので是非リピートオススメです!
投稿: にゃん | 2012年4月 5日 (木) 11時23分
にゃん様 ジェイミー母様 ホセ母様。本当にお疲れ様でした。こんなに早く夢の大会が実現してそれこそ夢のような1日でした。フサフサ&ヒラヒラに囲まれて、目がハートになっておりました。もなかもお兄ちゃん、お姉ちゃんたちに遊んでもらって大満足してました。サンタくんが何度もやって来てはかわいがってくれて、最後は下敷きになってましたが、あれ以来、同じようにジュリ母やぴあんに向かって行く様になりました。お陰様で大成長です。今回参加された皆さんも、そうでない皆さんも毎日、同じ我が子を愛する生活をされていると思うと何だか心が温かくなりますね。これからも、この輪をもっと広げていけたらいいですね。ほんとうにありがとうございました。
投稿: ジュリぴ | 2012年4月 5日 (木) 11時57分
ジュリぴさん、こんにちは!
先日はあまりお構いできず失礼しました!もなか君も順調に成長しているようで嬉しいかぎりです。
多くのワンコと触れ合ってどんどん成長していく姿は嬉しいですよね♪
またお会いできる機会を心待ちにしております!
投稿: にゃん | 2012年4月 5日 (木) 12時34分
見入って、コメント遅くなりました?!
いや~うじゃうじゃですね・・・
入りたかった・・・
楽しいゲームもBBQもどれもこれもいいな~~~♪
あ、アルパちゃん、やっぱりよく似ている(*^_^*)
拡大して見ちゃいました!!
投稿: マリィママ | 2012年4月 5日 (木) 16時17分
マリィママさん、こんにちは!
コイケルてんこもりで凄かったですよ♪
ラン自体が広かったのであまりうじゃうじゃって感じはしなかったんですが、どこを見ても白茶ってのはやっぱり楽しかったです。
アルパちゃんも小さくてかわいかったです!次は是非マリィtyんとも遊びたいですね♪
投稿: にゃん | 2012年4月 6日 (金) 12時34分
ジェ-ミ-パパママ様大変ありがとうございました。コイケルをブリ-ドして本当に良かったです。
これからも精進していく所存です。
ちょっと堅いかな?
頑張って新しい血も入れてきますよ-。
至福の時ってこの事だと思いました。
投稿: レオパパです | 2012年4月 6日 (金) 22時16分
コイケル一杯のブログ楽しく拝見しました。本当に失礼してしまって、申し訳もありません。
ドライバーの都合で遅くなり早退になってしまったものですが、少しでもご一緒出来てとても光栄でした。
ジスモっこ達も長野っこのアスランもやっぱりコイケルだな~♪と実感しました。今回のご迷惑はひたすらお詫びするしかありません。
ミニケルも大ケルも沢山で、夢のようでした。ジェイミー君の紳士ぶりはやっぱり健在でしたね。
中途半端な参加で懺悔一杯なアスラン母ですが、ご容赦いただけると幸いです。
投稿: アスラン母 | 2012年4月 7日 (土) 21時20分
沢山のコイケルズに囲まれて楽しい一日だったみたいですね♪
私もこの日記を読んで参加した気持ちにさせてもらいました(^O^)
次回機会が有れば是非お会いしたいですね♪
所で私のブログで紹介したセグウェイですが
経営が変わった様で現在『カーザ・ディ・ノンノ』
結婚式場メインになって居る様です。
しかしセグウェイは、完全予約制で現在も乗れるそうです。(電話で確認済み♪)
私もゴールデンウィーク辺りに行って見ようかな♪(^u^)
投稿: zenchan | 2012年4月 8日 (日) 19時09分
レオパパさん、遅くなってすみません!
僕には想像するしかできませんが、送り出した子供たちが大きくなって集まるのはさぞかし胸が熱くなったのではないでしょうか。ジェイミーを僕らのもとに届けてくださったことに対する多少なりともの恩返しができたなら幸いです。
ジスモ父さんもサンタ君も、パピーの二人も本当に天心爛漫に育っていて、皆さんの深い愛情を改めて感じました!これからもよろしくお願いします♪
投稿: にゃん | 2012年4月 8日 (日) 20時04分
アスラン母さん、こんにちは!
当日は本当に遠いところを無理してお越しいただいたのにもかかわらず、何もお構いできないままにお帰りになられてしまったのでこちらこそ申し訳ない気持ちでいっぱいです。
アスラン君、相変わらずハンサムで、うちのボーっとしたコとは一味違いました!また遊んでくださいね!
投稿: にゃん | 2012年4月 8日 (日) 20時07分
zenchanさん、こんにちは!
ビッグ・コイケルの頂点に君臨するジョン君には是非一度お会いしたいので、そのうち必ず機会を作ります!
ご存知かもしれませんが、静岡には少なからず縁があるので(そちらにも幼い頃2年ほど住んでいました)、押し掛けた際には遊んでやってください!
そしてセグウェイ!
うちの妻が早速反応してましたが(笑)、僕も興味津々です...
投稿: にゃん | 2012年4月 8日 (日) 20時11分
・・・まさかこんなに遅くなるとは・・・
スミマセン・・・
ジェイミーパパママさん、楽しい一日をありがとうございました。
ホントにコイケルズに囲まれて幸せな気分を味わえました(その日まで・・・)
翌日には職場で人事異動があり天国から地獄に真っ逆さまの2週間でした(T_T)
PCを開く間もなく毎日爆睡で(^_^;)
元気いっぱいうちの娘たちも毎日ブーブー文句言っております。
また機会がありましたらご一緒させてください。
仮病を使っても仕事を休みますから!!!
投稿: yumisaru | 2012年4月17日 (火) 01時59分
yumisaru様
お返事遅くなって申し訳ありません。
人事異動お疲れ様です!私も3月・4月は忙しい時期なので毎日ぐったり...春って大変です。オフ会を人参代わりに鼻先につるして3月を乗り切れましたー。
私もワンコの為ならいつでもどこでも行ってしまう派なので何かありましたらお誘いください!もちろん我が家もお声かけしまーす。
投稿: ジェイミー母 | 2012年4月22日 (日) 21時17分