« プチオフ会@蘆花恒春園 | トップページ | 森歩きの週末 »

2011年11月 6日 (日)

コイケル祭@日獣祭2011

「てんちん王国」のてん母さんに声をかけて頂き、武蔵境にある日本獣医生命科学大学の学園祭「日獣祭」に行ってきました。すると思わぬところでコイケル祭になりました...

Img_0678

てん母さんが今回声をかけてくださったのは、日獣大の学内ケンネルクラブでなんとコイケルを飼っていて、それがどうやら顔立ちからしてジスモっこじゃないかとのこと(どんな判断基準ですか)。
それを聞いて、ジスマー(勝手に作りました。スイマセン)を自認するジェイミー家としてはなんとしても見に行かなくては!ということになりました。
フットワークが軽いシンシア&なみへいさんのコンビもいらっしゃるとのことで、ワクワクしながら当日を迎えてみたらなんともすっきりしない天気...でも一応雨は上がっているのでダメもとで行ってみようかということになり、一路武蔵境へ。

Img_0699

学祭特有のハイな感じがちょっと懐かしい。
実は20数年前、社会人になりたての頃に武蔵境には4年ほど住んでいたことがあるんですが、その頃はこんな学祭の存在など知らず...久しぶりに訪れる街はすっかり変わっていました。
そしてケンネルクラブのドッグショーが開催されるグラウンドへ。
メインステージがこんな感じで設営されていました。なんでもこのドッグショー、もう43回目だそうです(驚)

Img_0575

展示されている資料を見ていたら発見!

Img_0563

おお、なかなかかわいい。さっそく探してみると...いた!

Img_0664

レオトップランド出身の「アムちゃん」です!
1歳2カ月、案の定見事なまでのジスモっこ(さすがです、てん母さん)。
イヤリングの具合がバディちゃんによく似てます。

そうこうしているうちに、シンシアちゃん、てんちん、ペペ君が合流。
ペペ君はお嫁さん候補を探しているところだそうで、これはもしかして!?

Img_0565

ここでいったんショーが始まるので席に移動。
アムちゃん、ステージ脇で待機中。

Img_0595

そしていよいよ出番!

Img_0593

何故か嬉しくなる(笑)
そして席では例によってシンコが「あたしが一番」アピール。

Img_0596

ジェイミーはいつものようにエヘと甘え...

Img_0578

ペペはてん母さんに抱っこで寛ぎ...

Img_0608

てんちんはそれを愁いに満ちたまなざしで見つめます。

Img_0611

おまえはかわいいのう。

Img_0612

アムちゃんの出番は最初の部分だけだったので、もう少し遊べないかなとここで探しに行くことに。すると、ショーの一般参加の部で出場予定だったまた別のコイケルに遭遇!

Img_0625

福岡出身、6歳の女の子、ミューズリーちゃん!
こばると君のような薄めの色の美女で、これが超人懐っこい。

Img_0650

撫でようとすると身体全体を預けてきて、撫でて撫でて~と初対面のおっさんに甘えるなんて無防備でかわいげのあるコイケルなんだ!

Img_0638

シンシア、ミューズリー、ジェイミーのスリーショット。
当たり前ですがジェイミーの頭はフォトショップで大きく加工してあり、実物は他の2頭と同じ大きさです。

ミューズリーちゃんがちやほやされて気に食わないけど、年上には逆らえないからふてくされるシンシア(笑)

Img_0646

そうこうしているうちにアムちゃんも戻ってきて、6頭が入り乱れるコイケル祭に突入!

Img_0652

ハイ、みんなで記念撮影(ミューズリーちゃんだけショーに参加するために離脱)。
気が立っているアムちゃんに怒られて意気消沈気味のジェイミーは若干強制参加気味(笑)

Img_0673

後ほど、落ち着いたところで誤魔化し気味のツーショットを撮ってみました。

Img_0697

そしてこの日のもう一つのメインイベント、ペペ君の恋人探しは...

Img_0655

ペペ君、最初っからアムちゃんに超積極的。
ガウられても一切引くことなく、ただプッシュあるのみ。イタリア人か。

Img_0687

押され続けて悪い気はしないものなのか、少しずつアムちゃんも興味が出てきたようで...

Img_0690

ついには母の隣ながらどうにか両想いになったみたいです。
残念ながらアムちゃんは今のところ繁殖の予定はないそうなのですが、お友達ができてよかったね!

という感じでやたらと楽しかったこのイベント、当たり前ですが犬が多い!

Img_0562

この場に足を運んでいる人のほとんどが犬連れ。
しかもあまり見ない犬がてんこ盛りです。
バセンジーや...

Img_0632

オウシー(オーストラリアン・シェパード)に...

Img_0692

こんなかわいいバーニーズの子犬も。

Img_0631

そんな中で希少犬とは思えない数で集まっていたのが我らがコイケルというのがちょっとおかしかったです。

この後、構内をちょっとふらふらして飲むヨーグルトを買ってみたり、

Img_0698

すぐ隣にあった評判のいいパン屋に寄ってみたり、

Img_0701

なかなか楽しい日曜日となりました。

てん母さん、楽しいイベントに呼んでいただきありがとうございました!
またジスモの輪が広がってちょっと嬉しいです♪

アムちゃん、ミューズリーちゃん、機会があったらまた遊んでくださいねー♪

シンコ&なみへいさん、今、今日来てた服を全部洗濯してるところです。

にほんブログ村 犬ブログ コーイケルホンディエへ
にほんブログ村

|

« プチオフ会@蘆花恒春園 | トップページ | 森歩きの週末 »

犬友」カテゴリの記事

コメント

うぎゃぎゃっ 
シンコの足型にまみれたお2人のお洋服のことですな!?

・・・面目ないッ

投稿: なみへい | 2011年11月 6日 (日) 23時34分

 ミューズリーの飼い主です。
 日獣祭のメイン企画ケネルクラブのペットショーにご来場いただきありがとうございました。
 コイケルがわらわら・・・みんなそれぞれ個性的で、とってもかわいかったです。
 うちのミューは、自分をかわいがってくれそうな人の電波をキャッチして、ナンパしまくります。
 ホームレスのおじさんたちのダンボールハウスにお招き受けそうになることもしばしば・・・。
 ジェイミー君も微笑み顔でかわいかった~。
 また、遊んでくださいね。

 

投稿: みゅず姉 | 2011年11月 7日 (月) 09時14分

なみへいさん、いえいえ、ちょっと言ってみただけです(笑)
シンシアはいつも甘えてくれるので遊び甲斐があって楽しいです♪
最近コイケル濃度が高くてホント楽しいですね~

投稿: にゃん | 2011年11月 7日 (月) 11時28分

みゅず姉さん、コメントありがとうございます!
昨日は慌ただしい中ですがお会いできて嬉しかったです。
ミューズリーちゃん、稀に見るほど人懐っこい割にはアムちゃんにガウられた瞬間に「おらやんのか!」になったのがかっこよくて素敵でした。さすが年上の貫録ですね。
うちの弱虫ジェイミーにも見習わせたいです...
また是非機会があれば遊んでやってください!

投稿: にゃん | 2011年11月 7日 (月) 11時34分

アムの飼い主である日獣大ケネルクラブ2年生の者です。
6頭集合していた時にアムのリードを持っていました。

アムは現在ヒート中で、おまけにたくさんのワンちゃんに囲まれて興奮してしまったのか、ジェイミーさんにむかってしまい申し訳ありませんでした。

普段から元気がありすぎて、他犬と遊びたがりすぎるアムは、たまに度がすぎてしまうんです


ジスモっ子だと気づいていただき、さらに武蔵境まで足を運んでいただいて本当にありがとうございました!!!!!
2年生をはじめ部員一同、昨日のコイケル祭に大興奮だったので、また何か機会がありましたらお声をおかけください!!!!

本当に第43回日獣大ケネルクラブ主催ペットショーにご来場いただき、ありがとうございました

投稿: 日獣ケネル2年 | 2011年11月 7日 (月) 14時18分

先日は遠路はるばるお疲れさまでした!

久しぶりにご一緒できたし、ジェイミー君とアムちゃんのジスモっ子確認もできたしで嬉しかったです♪

そして‥それなのに、ジェイミーママには大変な失礼をして申し訳ありませんでした m(_ _)m
テンちん王国のイタリア人は密かにライバルを意識していたのかな‥
まさか人間にマーキングするなんて‥本当にごめんなさい!!

投稿: テン母 | 2011年11月 9日 (水) 00時10分

日獣ケネル2年様

先日は突然の押しかけにも快く対応していただきありがとうございました!実はレオさんのブログで一度あむちゃんの事を読んだ覚えがあって、東京の大学ってどこだろう?と思っていました。今回謎が解けてすっきりです。ジスモっこはやはり顔が似てますねー。もし他のジスモっ子にも会ってみたい、といった時には是非ご連絡くださいませ。

来年もドッグショー開催出来るといいですね。またお会いできるのを楽しみにしてます!

投稿: ジェイミー母 | 2011年11月 9日 (水) 22時36分

テン母様

先日は久々にお会いできて嬉しかったです!ジスモっ子に気付いて頂いてありがとうございます。ジェイミーの親戚巡りが趣味になりつつあるこの頃なのでとても楽しかったです。それこそぺぺ君のマーキングに気付かない程楽しんでいました 

ぺぺ君があむちゃんを誘う姿、可愛かったですねー。あの積極性をジェイミーにも教えてやってほしいものです。また今度遊んでください!

投稿: ジェイミー母 | 2011年11月 9日 (水) 23時55分

こんにちは!
すみません、完全部外者ですけど、
私も、学祭懐かしく思って、ついコメントしちゃいました。
大学は違いますが、学生のとき学祭実行委員に入ってたんですけど、あれ、かなり大変なんですよ~(T_T)

まわりになかなかコイケルいないので、
コイケル祭りが、うらやましいです。
1人1人顔も個性も違いますもんね♪
みんなイケメン&美人さんで、あこがれます!

投稿: コーシママ | 2011年11月10日 (木) 09時46分

コーシママさん、こんにちは!
コメントありがとうございます~
久々(多分20年ぶり?)に訪れる学園祭、忘れかけてた感覚をもう一度味わえてなかなか楽しかったです。日獣大のアットホームな雰囲気も居心地が良くて思わずなごんでしまいました...ワンコ(特にコイケル)が大量にいるってのもナイスでした。
うちの近所、最近コイケルが少しずつ増えてきて嬉しい限りです。ブリーダーの数が少ないためみんな何らかの形で親戚だというのがまた親近感を生み出すんですよね...

投稿: にゃん | 2011年11月10日 (木) 14時13分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コイケル祭@日獣祭2011:

« プチオフ会@蘆花恒春園 | トップページ | 森歩きの週末 »