B-WOODでウィル君と!
この日は秋晴れの上、気温も割と低かったせいか、B-WOODは大混雑。
一番多い時には25頭ぐらいのワンコが駆け回る中、相変わらず巧みに他の犬たちの進路を予測しながら絶妙な距離感を保ち続ける我が犬。
そんな中で、以前に一度意気投合したことのあるルーク君と再会。
なんとなくお互いに覚えていたらしく、早速相撲を開始。
ここまで激しい遊びはかなり久しぶりかも。
ルーク君もやる気満々。
なんかサッカーの試合のゴール前の競り合いみたい(笑)
ルーク君とひとしきり遊んでいたところ、ふと駐車場に目をやると見覚えのある方々が!
ウィル君一家登場!
ここのドッグランで偶然会うのは2回目。
脚、長すぎない?
ジェイミーはウィル君と会うのは4回目なのですがまだ本格的に遊ぶには至らず...(というかウィル君、気ままにあちらこちらをフラフラしていて、基本的に僕らの足元にへばりついているジェイミーとはほとんど接点がない...)
その分、ウィル君パパにかわいがっていただきました。
ウィル君ゲット!
だらーん。
お返しにウィル家ガールズにジェイミーの重さを体験していただきました。
ずっしり(笑)
ウィル君、この5カ月の柴犬とかなり意気投合したらしく、終盤はずっとこんな感じでプロレスしてました。
なんかこのころのワンコは本当にどんどん大きくなっていきますね...
そういえばジェイミーの6か月ごろの頃ってこんな感じでした。
今から比べると尻尾も貧相だし、どことなくパピーっぽさが漂っています。
だがウィル君みたいな気品がないのは何故だ(涙)←それは足が短いから。
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
- GWあれこれ 前半編(2013.05.12)
- スケボーマスターを目指して!(2013.03.27)
- 穏やかな陽射しの野津田公園(2013.03.25)
- 4歳の誕生日おめでとう!(2013.01.27)
「ドッグラン」カテゴリの記事
- 秋のミニオフ会@B-WOOD♪(2012.12.02)
- 幻の巨大コイケルの下に集う日曜日(2012.09.09)
- 山中湖Woofにて~K-9ゲームとコイケル遊び(2012.07.14)
- 函館、そして仙台でグレイスと!~東北・北海道紀行その4(完結編)(2012.06.23)
- ラムちゃんとの出会い&帯広へ~東北・北海道紀行その2(2012.06.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
先日もお世話になりました。
ジェイミー君って芸達者だしパパ・ママ大好きだし、品がいいですよね~。お顔も品の良さもバディちゃんとほんとによく似ています。
お顔が可愛いのもありますが、うちの娘が「何が驚いたってジェイミーが男だったことだよ!」というので、のけぞりました。
ウィルは今日の散歩で落ちていたウ〇コを食べては臭い付けなのか体をゴロゴロなすりつけ、ゴミ箱のような臭いに・・・。ほんっとに名前の由来を変えないと恥ずかしくて人に言えません。
投稿: ウィル母 | 2011年9月28日 (水) 21時30分
ウィル母さま
こちらこそ先日はお会いできて嬉しかったです
ウィル君、好奇心旺盛ですし脚も長くってイケメンですね。スリスリも大好きだなんて犬らしさ度も高い!ジェイミーはほんわか顔&ぼんやりした性格なので同じ犬種とは言えこんなに違うのねーと毎度思ってしまいます。
食糞はうちもいまだにするのですが、食べない様に人間が気をつけるという適当な対処法でがんばってます(失敗することもしばしば)。パイナップルを食べさせると良いという話を聞いて試したこともありましたが効果はよくわかりませんでした。悩めますね~。
投稿: ジェイミー母 | 2011年9月29日 (木) 00時03分