やっと晴れたよ山中湖③
今回の旅のすべてを凝縮した山中湖、その中でもこの富士山が一番印象的でした
世界に富士山より高い山は数多くあると思うんですが、この荘厳な姿はやはり一味違います。
霊峰と呼びたくなる気持ちもわかります。
さてさて、そんな富士のふもとのペンションで目覚めると、雨も随分と小降りになってました。
宿で朝食を食べて、出発したころには単なる小雨。これは期待できるかなと、花の都公園に向かいます。
とにかく花がすごい(そりゃそうだろ)!
散歩してるうちに雨も完全に上がって、久々の青空も登場。
この公園、花エリアのほかに水エリアもあって、そこもまた気持ちいいんです。
一番奥にはゴージャスな滝があって、そこでもジェイミーは水に入る気満々。
あ、そう、ダメなのね...チッ。
絶対舌打ちしてたな(笑)
フィーも結構な水好きみたいで、ママの隙を狙って怒られてました。
写真撮りたいとか知らないよねー。
途中芝生の広場でがぜん盛り上がるワンコ達。
走る走る!
明らかに追いついていないうちの奥さま♪
そして誰も動けなくなる...
それにしても花はきれいだし、天気は素晴らしいし。
幸せです。
さて、「シンシアの絶叫館」のなみへいさんの
当然のように入ろうとするジェイミー。
いや、マジで勘弁してくれ。
中心部は妙に商業化が進んでいるんですが、周辺部はのどかな日本の原風景が広がっているのがステキです。
ジェイミーvs鴨
つーか、忍野八海に行って、2-3海しか見ずに帰る人が思いのほか多いことに衝撃を受けました...いや、ひとそれぞれなんだけどさ。どうせならもっと見ようよ。
とりあえず人間ズは旅の楽しみの食べ物をゲット。
国産大豆と忍野の水で作った豆腐に、焼き葱味噌と辛葱味噌です。
これ美味いっす。日本酒が欲しい...
そしてこちらは焼き草餅
焼くの?って思ったけど、これが案外いい感じなんですよね。
さて、軽く小腹を満たしたら本格的にランチってことで、Miu's Cafeへ。
いや、失礼ながら「なんでこんな場所に?」と言いたくなるようなクオリティの高いカフェでした。
ここでオムレツベーコンサンドをいただきます。
ドレッシングが絶妙なんですよね、これ。正体を考えていたんですが未だにわからず。ディルの風味とマスタードはわかるんだけどな...ってそういう話は「にゃんのキッチン」でやれ(笑)
食後は至近距離にある「富士スバルランドドギーパーク」へ。
きっとオープン当時は楽しかったんだろうな...今や老朽化が進み、園内も手入れが微妙に行き届いておらす、何より居住犬があまり幸せそうじゃない...ちょっとさびしい思いを抱きつつ、あまり深く考えないようにして、ドッグランで遊びます。
全部で7つあるというドッグランが売りなんですが、雨上がり&ドッグラン自体があまり手入れされてないこともあってそこまで楽しめず。
ワンコ達も3日目で疲れ気味だしね。
でもせっかく入園料払ってるんだからジェイミーには頑張ってもらわねば!
飛ぶのだ!
輪くぐりを初めて成功♪
てかおやつがあればなんでもするのね...
思いのほか楽しかったのがこの迷路のドッグラン。
単に簡単な迷路があるだけなんですが、ワンコを誘いこんだ後の再会がドラマチック!
ジェイミーもフィーも声を追うのに一生懸命。
一番楽しかったのが一番奥にある多目的ドッグランです。
とにかく広いし、起伏があるし、木漏れ日が美しくて快適そのもの。
ワンコ達も楽しそう♪
はぁ疲れた♪
2泊3日、雨に降られて大変でしたが、気が付いてみれば案外と楽しめた小旅行でした。
美味しいものをいっぱい食べられたし、ワンコ達もたっぷり遊べたし。
さて、次はどこに行くかね♪

にほんブログ村
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント