トップページ | 2009年7月 »

2009年6月

2009年6月30日 (火)

ソファーの下が好き。

ジェイミーは何故かソファーの下が大好きです。

我が家のソファーはアメリカ製のかなりサイズの大きなソファーベッドで、下に結構隙間が開いているのですが、ジェイミーは何かといえばそこに潜り込んでくつろいでいます。



画像




こんな感じ。



ひんやりして涼しいのと、後は単純に狭いところが好きなんだろうなぁと勝手に想像しているのですが、決して広くはないスペースなので、木枠にガンガンぶつかる音が響いてきます。

大丈夫か、ジェイミー。



画像




ソファーの下で幸せそうなジェイミー。



画像




上から見るとこんな感じ。

ソファーから下りる時、たまに踏みそうになって慌てることが(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月28日 (日)

仔犬ジェイミー

ジェイミーがうちに来てから早くも2ヶ月が過ぎようとしています。

これまで平日も出社時間ギリギリ、週末にいたっては昼近くまで寝ているような生活が朝7時前に起きて散歩です。健康的になったもんだ(笑)



2ヶ月の間に取りためた写真を見ると、ジェイミーの顔つきの変化に驚かされます。

来たときはまだあどけなかったのが、段々顔つきが精悍になってきてるんですよね。



これが5月の頭のジェイミーで...



画像




これがその1ヵ月後。



画像




というか顔つきがおっさんになってますね。

今ではすっかり我が物顔でソファーを占拠するジェイミーですが...



画像




家に来た当時は自分の部屋で静かに寝ていたんです。



画像




ところが1週間目辺りから、慣れてきたのか朝5時半からクンクンというよりキュワンキュワン鳴きはじめ、眠れやしないわ近所迷惑だわで、リビングを開放してあげたところぴったりと夜泣きが止まりました。しかも粗相もせずに。

今ではもう普通に僕らと一緒に生活しているジェイミーです♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ジェイミーがやってきた!

今でこそ我が家の大切な一員ですが、ジェイミーがうちに来ることになったのは本当にあっという間の展開でした。



画像




なんとなく「コイケルがいいな」と思い始め、ネットで色んなブリーダーのサイトを見ているうちに、コイケルへの想いはますます募っていきました。

そんな時、ふと広島の「トップスターライト」というブリーダーのサイトを目にして、何気なしに問い合わせのメールを出したのです。

トップスターライトから来た返事は、「今はお譲りできる子はいないけれど、もうすぐ東京で開催されるドッグショーにうちの子が出場するから見に来ませんか」というお誘いでした。

実際のコイケルが見れる!それまで写真や動画では見ていたものの、本物は確かに見ていません。

せっかくのこの機会に乗ってみようと、妻、そして同じく犬好き(しかもコイケルに目をつけていた)妹に声をかけて東京・ビッグサイトで開催されていたドッグショーに向かいました。



画像




初めて見たコイケルのかわいいこと!

もうこうなっちゃったらどうしようもありません。

1週間もしないうちに僕はトップスターライトの藤木さんにメールして、ファミリー犬舎の紹介を依頼していました(笑)

そして藤木さんが見つけてきてくれたのは高知のドラゴン・ビーチ犬舎で1月に生まれた男の子でした。



そして4月30日、我が家の宝物が家にやってきました。



画像




来たばかりのジェイミーはとにかく元気いっぱいで、新しい環境に物怖じすることが一切ない不思議な仔犬でした。

どこを触られても嫌がらず、遊んで欲しいときにはつぶらな瞳でこっちを見上げてきます。



画像




引張りっこが大好きで、放っておくといつまでもやりたがります。

とにかく、こんなに人懐っこい犬は初めて見ました。



画像




ほとんど吠えませんし(「遊べ!」と主張する時ぐらい)、トイレも1週間ぐらいでマスターしました(いまだに来客時はウレションしちゃいますが)。ホント、幸せ♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

出会い

我が家にジェイミーがやってきたのはゴールデンウィーク直前の4月30日。

その日、僕はいてもたってもいられなくて、到着時間の1時間前には羽田空港に着いていました。当然することは何も無く、時間をもてあましながら、到着時間の30分前に貨物センターへと向かいました。

到着時間を過ぎて約30分、夢にまで見たジェイミーとやっと対面した僕の最初の感想は...「でかっ...」。



画像




なんとなく小犬を想像していたのですが、思いのほか大きかったジェイミーのガッチリした足と人懐っこそうな目がとにかく印象的でした。

大き目のケージでどこか落ち着かない様子のジェイミーは、窮屈そうにごそごそと動き回っていました。手を差し入れるとペロペロと舐めるのですが、用意した水を飲むわけでもないジェイミーを心配しながら、予定を変更してタクシーで家まで帰ることにしました。高くつくけど、早くジェイミーを家に連れてってあげたい!運良く犬好きの運転手に当たり、一路自宅へ向かいます。



画像




そもそも犬を飼いたいと言い出したのは僕でした。

中学・高校と犬のいる家で育ったものの、大学を機に上京してからは、たまにペットショップで子犬と戯れたりするのが関の山。

以前、二子玉に「イヌタマ」があった頃にはちょくちょく遊びに行ったりもしていましたがやっぱり思いっきりワシワシできる自分の犬とはなんか違うんですよね。

そんな僕の心に火がついたのは多分昨年の秋に旅行で訪れた那須どうぶつ王国でした。珍しい動物も一杯いるのですが、一番楽しかったのは広場のど真ん中にある犬エリア。



画像




柵の仲に入ると、ありとあらゆる種類の犬が約30頭、「遊んでくれるの!?」と言わんばかりに押し寄せてくるんです。もう天国ですよ、天国。



ちょうどマンションを買うという話が進行していたのですが、なんとなく漠然と「新しい家で犬を飼えたらいいなぁ」って思ってました。

そんな時、家にある「犬種図鑑」をパラパラめくっていたら、今まで見たことのない、「コイケルホンディエ」という犬が目に留まりました。

そりゃもう、なんじゃこりゃってぐらいキレイなんですよ。

元々レトリーバー系の顔立ちが好きなんですが、コイケルは小型犬なのにものすごくスタイルがいいのです。

まさに一目ぼれとはこのこと。



この日から僕のコイケル探しの日々が始まったんです。






【送料無料選択可!】マッドドッグス・アンド・オーキイズ / ジェイミー・オールデイカー
CD&DVD NEOWING
コチラ↓より、初回盤・特典の詳細、在庫情報・出荷状況をご確認ください。<内容>エリック・クラプトン、

楽天市場 by ウェブリブログ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

トップページ | 2009年7月 »